テレビでは連日、スーパーの米が品薄と大騒ぎですね。
私の生活圏でもお米の棚は、きれいにスッカラカンになっていました。
なぜ米がない?
お米の美味しい日本に住んでいて、お米が手に入らない日が来るなんて想像もしていませんでした。
そもそも去年の酷暑のせいで収穫量が平年より少ないのだから、しょうがないのですが。
それでもって、
などなどの理由があるそうです。
平成の米騒動の時とは少し状況が違いますね。
あの時は、大騒ぎして外国からお米を輸入したりした割には、普通に日本米が手に入りましたけどね。
我が家のお米は足りるのか?
運の良いことに、たまたま品切れになる直前に10kg買うことができました。
でもその時でも、いつもの玄米は空っぽだったので、白米を買ってきました。
数日後にスーパーに行ったら、もう棚は空っぽでしたね。

現在、10kgの容器に半分以下。
我が家は、朝はパン派だし麺類も食べるし、これでなんとか10日は持ちそうです。
新米が出回るまで間に合うかなぁ。
それに台風です。
ちょうどそろそろ稲狩りっていう時期に、大型台風が来てしまいました。
田んぼにひどい被害を受けた農家さんもいるでしょう。
暑さに雨に風に・・・今年の新米は来年の秋まで足りるでしょうか?
とりあえず、2週間後くらいには普通にスーパーに並んでいてほしいです。



![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/40484e6b.7926df19.40484e6c.50a20475/?me_id=1323027&item_id=10000213&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcascata%2Fcabinet%2F05066659%2F05066661%2Fimgrc0072657881.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)