秋になると毎年髪を切りたくなる私。
と言うのも、夏の間は暑苦しいので、ずっと一つに束ねているのです。
汗かきなので、首にベッタリと髪が張り付くことがどーしても気持ち悪くて。
長い髪を下ろしていても汗もかかず、サラッとしている人を見ると羨ましい限りです。
やっと涼しくなってきたので、久しぶりに髪を下ろしてみたら、なんだかもっさりした印象が気になりました。
数か月間放置してたからなー。
というわけで、少し軽くしてみることにしました。
50代のヘアスタイル迷子
ところで、どんな髪型にしようか?
しばらくスマホでヘアスタイルを検索していました。
若い頃から伸ばしたりバッサリ切ったり、いろいろな髪型をしてきましたが、どうも40代後半くらいからどれも似合わない気がします。
完全にヘアスタイル迷子。
やっぱり中年になると顔が変わってくるんでしょうか?
いろいろ検索した結果、以前より憧れのあった「ウルフカット」っぽくしてみることに。
今の長さは後ろが肩甲骨くらいまであるので、ロングのウルフカットに挑戦です。
失敗したら短くしちゃえばいっか、くらいの気持ちでやってみました。
洗面所でセルフヘアカット
以前から美容室が苦手な私は、自分で髪を切ります。
今はYouTubeなどでカットの仕方を動画で教えてくれるので、便利なもんですねぇ。
ホームセンターで買ったハサミを使って、洗面所の鏡の前でウルフカット「っぽい」カットに挑戦しました。

基本の長さは変えずに、トップとサイドを軽くしていきます。
出来上がっと思ったら、なんだか左右のバランスが悪い。
もうちょっと切ってみようか・・・って、やっているうちにちょっと切りすぎたかもしれません。
まぁいいか。
もっさりヘアからちょっとボリュームダウンで、あースッキリした。
セルフヘアカットは美容院代の節約になるし、いつでも思いたったら予約なしで(夜中だろうと)切ることができるし、気楽でいいです。
しばらく今の長さを楽しんだら、今度はバッサリ切ってみようと思っています。
長い髪も結構面倒くさいんですよね。洗うのも乾かすのも。


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/40484e6b.7926df19.40484e6c.50a20475/?me_id=1323027&item_id=10000213&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcascata%2Fcabinet%2F05066659%2F05066661%2Fimgrc0072657881.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)