世の50代夫婦の皆様は、どのようなクリスマスを過ごされたでしょうか?
たまちょび家は、プレゼントなしの豪華ディナーなし。
うんまぁ、もうね、いいんですよ。そんなもんで。
だって面倒くさいし。
プレゼントの代わりはある
もうずっと前からクリスマス・誕生日等イベントごとのプレゼントは無しにしていますが、代わりに交換するものは・・・

甘いもの好きの夫にはケーキ詰め合わせを。
私は甘いもの嫌いなのでケーキは食べません。
私用には、リクエストしておいたこちら。

海底熟成ワイン『VOYAGE』です。
以前テレビで見て気になって以来、年に一回の贅沢ってことでお取り寄せしてもらいました。
素人の舌なので、どうおいしいかとか説明できませんが、普段1000円前後のワインをがぶ飲みしているヤツにとってお高い物はやっぱ美味しい!
もう一つ『SUBRINA』というのもあったので、来年はそちらをリクエストして、飲み比べてみようかな。

物より気持ちで楽しむ
形に残るプレゼントが、実は昔から少しだけ苦手でした。
今はスッキリ生活を心がけていることもあり、よけいに物を増やしたくない。
本当に欲しい物は、じっくり吟味して納得したら自分で買うのでないと、その物自体を大切に思えないんですよね。
だからお互いもらってうれしい消耗品を交換することにして、特別な日を楽しみにしています。
こんなふうにブログに残したり、写真撮っておいたりして「去年のあれ、美味しかったからまた食べたいなー」って思い出を残すことはできますから。


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/40484e6b.7926df19.40484e6c.50a20475/?me_id=1323027&item_id=10000213&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcascata%2Fcabinet%2F05066659%2F05066661%2Fimgrc0072657881.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)