引きこもり専業主婦になって半年以上経過しました。
一日のほとんどをソファーに座って過ごすので、完全に運動不足で体がなまっています。
7・8年前は筋トレやウォーキングを頑張っていた時期もありましたが、もう数年間ほとんど運動していません。
おまけに50代になって、確実に「老い」を感じるようになってきました。
ちょっと危機感を抱き始めたので、老化スピードを遅くするため、身体づくりを考えています。

筋トレを見直す
今までもユルユルと筋トレをやってみていましたが、身体に変化がみられるほどの事はしていませんでした。
全身のタルミはますますタルんでいきます・・・。
月に3~4日、スクワット20回・腹筋20回やってたって変わるわけないですよね~。あはは~。
スッキリストは体もスッキリと引き締めたいってことで、筋トレの回数を増やすことを決意。
とは言っても、それほどストイックに頑張ったりしませんが、最低でも週2日か3日で各項目を20回×3セットくらいにしようかと。
とりあえずはお腹とお尻を重点的に鍛えることにします。
お腹ぺったんこにして、シャツをウエストインするスタイルに憧れるぅ~。
10年後もシャキッと歩いていたい。
若さを保ちたいというよりは、いつまでも自分の足でシャキッと歩いていたいですね。
腰や膝をまげてトボトボ歩きたくない!
10年後、60代になっても筋肉が衰えなければ颯爽と歩けているはず。

お尻の筋肉を鍛えると、元気に歩けるようになるとどこかで読んだ記憶があります。
実際、昔筋トレを頑張っていた頃は、階段を上るのが楽になるのを実感していました。息切れもしないし。
絶対効果はあるはず!
未来の自分は今の自分にしか作れない。
10年後の自分に「あの時、考えてたなら実行しとけばよかったのに!」と怒られないよう、今のうちに頑張っておきます。


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/40484e6b.7926df19.40484e6c.50a20475/?me_id=1323027&item_id=10000213&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcascata%2Fcabinet%2F05066659%2F05066661%2Fimgrc0072657881.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)