50歳を過ぎて、自分なりにどんな年の重ね方をするか、考えてきました。
よくある「丁寧なくらし」をする、余裕のある上品な大人の女性とはほど遠い人間です。
でも、清潔感があって小ギレイくらいなら目指せると思います。
そのためになにを心がけるか?
単純な私は「パールのアクセサリーを着ければ、少しはましなんじゃ?」と考えました(笑)
憧れのパールネックレス
この1年近く悩んで悩んで、ずーっと買い物かごに入れておいた物を、ついに購入しました。
何年も前から欲しいと思っていた、パールのアクセサリーです。
近年、自分の中でパールブームが湧き上がってまして。
ピアスは元々持っていたので、今度はネックレスが欲しい・・・。
どうせなら本物がいい。でもそんなに高い物は手が出ない。
楽天で探して探して見つけたネックレスを約1年間あたため、「ほんとに欲しい?必要?あとで飽きない?」と自問しておりました。
そしてこの度のお買い物マラソンで、ついにポチりました!

ベビーパールのステーションタイプです。
服装はカジュアルが多いので、アクセサリーはあまり主張しない感じが好みです。
「綺麗」より「小ギレイ」を目指す
綺麗な大人の女性ってのは今さら無理です。はい。
でも清潔感のある小ギレイなおばさんなら目指せます。
安くてもヨレやシワや毛玉のない服
ボサボサの髪を整える
背筋を伸ばす
そして、ちょっとしたアクセサリーを付ける。
SNS映えなどしなくとも、それだけでいいと思っています。
誰もすれ違う私のことなど気にしていないのは承知の上です。
自分自身が気持ちよくいられるための努力というか、心がけ?ですね。
思い切った買い物だったけど
それにしても、専業主婦としては1万円を超える買い物はすごく慎重になります。
ブランド物に興味が無いので、普段から服やバッグも数千円程度の物しか買いませんから。
そりゃポチるまで時間かかりますわ。
そういえば最近、ステーションネックレスは流行りでしょうか?
時々テレビで俳優さんが着けていたり、ニュースで佳子さまが着けてらっしゃるのを見たことがあります。
物の価値の差はどうあれ、公務でも居酒屋でも着けられるあたり、良い買い物だったと大満足です。
ちなにみにこれ、パールの位置を好きなように移動できるので、デザインを気分で変える事もできるんです。

一つで何個分ものネックレスとして楽しめちゃうって素敵!