9月の下旬になり今年も残り3カ月ちょっとです。
毎年このへんで、来年の手帳をどうするか気になりはじめます。
エクセルを使って自作した手帳も今年ではや7年目。
去年あたりから、ほぼ形式が固定化されはじめました。

専業主婦の脳内手帳会議
毎年書式を変えてみようと試してみたりしますが、今の書式で不都合はないので、たぶん来年もこのまま継続です。
一冊のシステム手帳に盛り込む内容は、ちょこちょこ変わりますが、現在はこれ。
以前は日記も書いていましたが、後に残ると恥ずかしいので書くのをやめました。
「やりたいことリスト」は来年も作ろうかな。
書くと叶うって言ってたし(誰が?)
手帳の書き方に悩む
書式はたいして変わりないのですが、書き方についてはどうもいまいち。
後で見返した時に、スッキリと見やすい書き方をしたいのに、どうもあれもこれも書きたくなって結局ゴチャゴチャになってしまいます。
手帳生活を始めた頃に比べれば、だいぶスッキリしてはいるけども・・・。
インスタで「#手帳術」「#手帳の中身」なんかを見せてもらって勉強しています。
なかなか皆さんシールやマステを駆使しておしゃれにデコったりしてますよねー。
私にはデコるセンスが無いので、せめてスッキリきれいに書こうと思っています。



![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/40484e6b.7926df19.40484e6c.50a20475/?me_id=1323027&item_id=10000213&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcascata%2Fcabinet%2F05066659%2F05066661%2Fimgrc0072657881.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)