今年のお年玉付き年賀はがき当選番号が発表されました。
たまちょび家の年賀状をチェックしてみましたが、見事にハズレ。
人生で一度くらい、贅沢言わないから、二等でいいから、ほんの一度くらい宝くじや懸賞に当選したっていいじゃないねぇ~。
視界が落ち着かないテレビ台
お年玉はさておき。
汚部屋時代の我が家は、あらゆる棚や台の上には必ず何か物を乗せていました。
飾っていたのではなく、ただポイっと載せていただけ。
当時のテレビ台がこれ。

家の鍵、小銭、財布、腕時計、郵便物などなど、外から帰るとポイポイそこに置く癖が・・・。
と言うか、そこを細々した物の置き場と決めていました。
そして、くしゃくしゃに敷かれた布。台の上のホコリを隠すための布です。
テレビを見ていると、必ずこのゴチャゴチャも視界に入りますよね。
でも当時は、当たり前の景色として何かおかしいとも思っていませんでした。
視界スッキリで掃除も楽に。
テレビ台が壊れたのを機に木目調の物に買い替え、今ではこんな感じに。

台の上には時計と電話機。ドラマ・映画に没頭できます。
ホコリがついても、気づいた時にサッと拭き取るだけで掃除が楽ちん。
過去にゴチャゴチャ置いていた物たちは、リビングの収納にきちんと置き場を用意して、帰宅後の片付けが楽になるようにしました。
本当は電話機も置きたくないのだけど、他に置き場がなくて。どうにかならないか考え中です。
画像手前のモサモサは、すっかり大きく育った我が家のお嬢様。

オットマンがお気に入りのベッドになってしまいました。


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/40484e6b.7926df19.40484e6c.50a20475/?me_id=1323027&item_id=10000213&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcascata%2Fcabinet%2F05066659%2F05066661%2Fimgrc0072657881.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)