NEWなPCでノーストレス

スポンサーリンク

結局パソコンを買い替えたワタクシ。

当たり前だけどサクサク動いてノーストレスです(^^♪

WEBページもさっと表示されるし、文字変換もはやい!

旧PCは、漢字変換に30秒くらいかかりましたからねー。

それにしても、システムが変更される度にお金も手間も時間もかかるんじゃ、たまったもんじゃないですね。

前のパソコンはもう使えないので、初期化して個人情報消去してから処分っと・・・・

旧PCの初期化に四苦八苦

この初期化がまた、クセモノでして(-“-)

「初期化しています」の表示のまま1%進むのに一時間。

まったく進まないのでそのまま寝る。

朝、ようやく次の画面操作へ・・・って、強制的にマイクロソフトアカウント登録させられるし。

いやだから、アカウント消去して処分したいんですよ。

なんだかんだやっているうちに、2日間もかかってしまいました。

結局、最後は強制シャットダウンでしたけどね(笑)

ネットで調べたら、同じ問題かかえている人はさくさんいるらしく、強制シャットダウン方法の解説もたくさん出てきました。

もうイヤ。

古いPCの処分

実は私、歴代のパソコンを全部捨てずにとっておいてます。

今回のものを合わせて3台になってしまいました。

(一番古いものはWindows98でフロッピーディスクの差込口があるくらい(笑))

別に大事にしていて捨てられない訳ではないんです。

捨て方に困っていたんです。

私の住む自治体では、パソコンなどの電子機器の処分用BOXを設置してくれています。

そこに投入してくればいい話なんですが・・・

古いパソコンが壊れていて初期化できていないので、このまま捨てていいものかどうか悩んで捨てられずにいました。

電源すら入らなくなったので初期化できないんです。

友人とのメールやりとりとか、ネット上のパスワードとか残っちゃってないかな?

そもそも壊れてるから、中の情報もそのままでも平気なのか?

でも、このまま一生持っていてもしょうがないので、思い切って処分する決心をしました。

20年ほど前の情報など、もし盗まれても何の役にもたたないでしょう、きっと。

ずーっとモヤモヤ気にかかっていた物を早く手放して、気分スッキリしたいものです。

次の出かけるついでに回収BOXに入れてさよならするぞ!

ランキング参加中。ポチっとお願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らしのこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク