スポンサーリンク

防災備蓄を点検する

10月は我が家の防災月間です。

毎年5月と10月に備蓄の総点検をします。

0次の備え「防災ポーチ」

外出先で何が起こるかわからないので、防災ポーチを持ち歩いています。

小さいライトは、夜のウォーキングにも使っていてちょうど電池が切れたので、入れ替えておきます。

モバイルバッテリーはほったらかしでも放電しているかもしれないので、充電を満タンにしておきます。

そして、エネルギー補給のための食料は賞味期限をチェック。

こちらはまだ数か月大丈夫でした。

1次の備え「非常持出しリュック」

リュックの中身を冬仕様に衣替えしました。

と言っても、着替えを長袖に入れ替えただけですが。

そして、食料と水の賞味期限が近づいていたので、交換です。

「SOYJOY」は、個人的にコーヒー&ナッツ味が好きだったのに、最近どの店にも見かけなくなって悲しい・・・。

人気なかったのかなぁ~。

2次の備え「在宅避難備蓄」

大まかに言うと水・食料・トイレ・トイレットペーパーですかね?

水・食料は、賞味期限が近い物があったので、食べて買い足しておきます。

非常用トイレは、10年くらい放っておいていいでしょう。

トイレットペーパーは、普段から少し多めに保管してあります。

未開封が3パック。開封したら1パック買い足しです。

何かしらの問題が起これば、まずトイレットペーパーが無くなる(しかもデマ情報により)ことを経験したので、備蓄していて助かりました。

あ、ランタン用の乾電池も少し増やそうと思います。

単3電池が4本必要なので、2~3週間停電したら全然足りません。

非常用トイレ以外は、ほぼ日常で使う物を多めに保管しているだけなので、無駄になることはありません。

ちゃんと期限までに食べて(使って)回転させます。

これで夫婦二人、いったい何日生き延びられるのかわかりません。

でも少しでもあれば、避難所のお世話にならず、他人に気を遣ってストレスになる事もなく過ごせますよね。