予定よりもだいぶ遅れていた年末掃除をひとつ片づけました。
今回はキッチンマットの洗濯です。
2年くらい洗ってなかったかなぁ?
キッチンマットって、世の主婦の皆さんはどれくらいの頻度で洗うんでしょう?

マットを外して洗濯機に入れたら、床を水拭きします。
シンク下の引き出しの下、床との境目に落とした食材のカスやら何かこぼしたベタベタやら埃やら・・・。
わぁ、かなり汚れてる~。
普段はかがんで下をのぞいたりしませんので(見て見ぬふりとも言う)、なかなかのもんです(^^;)
乾いたマットを元に戻して終了。

うん。シミも取れてきれいになりました。
ミニマリストさんやシンプリストさんの中にはキッチンマットを敷かない方が多いですが、そこは真似できませんでした。
なんせ私の場合、よくこぼしたり水ハネしたりしますので、マットは必須なんです。
今回の掃除で思ったより汚れていることがわかったので、これから年に1回はちゃんと洗おうと心に決めました。
キッチン台の上だけじゃなく、足元もきれいにスッキリしておきたいですね。
さて、年末掃除のひとつが終了。
次はどこに手をつけようか。
窓のサッシ、風呂・洗面所・トイレの換気扇、冷蔵庫の中・・・etc
まだたくさんあります。
「さて、やるか!」とスイッチが入った時しかやらないので、あと2か月弱で全部できるかなぁ。


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/40484e6b.7926df19.40484e6c.50a20475/?me_id=1323027&item_id=10000213&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcascata%2Fcabinet%2F05066659%2F05066661%2Fimgrc0072657881.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)